2021年11月17日

臨床美術

自分の好きな食べ物やおさかなを葉っぱで作って秋を表現しました。

図鑑を見て葉っぱやお花を探しています。
DSCN5513.jpg

落ち葉にお顔のシールを使って目を描いてから落ち葉にペタッ付けたり、カラフルなシールを貼ったりしました。
秋の葉っぱはモミジ以外にもイチョウもあります。
DSCN5533.JPG

先生にアドバイスをしてもらいながら作っていきます。
ワクワクドキドキどんな秋ができるかな?
DSCN5565.JPG

そしていよいよみんなの秋のかんせいです。
DSCN5624.JPG
posted by さんだ子ども発達支援センター「かるがも園」 at 00:00| 臨床美術

2020年08月19日

長い紙を使って

臨床美術です。
長い紙にマーカーで自由に描きました。

P1330958.jpg

P1340045.jpg

P1340046.jpg

P1340048.jpg

P1330959.jpg
posted by さんだ子ども発達支援センター「かるがも園」 at 00:00| 臨床美術

2020年07月02日

玉ねぎの作品

今回の臨床美術は玉ねぎです。
P1330501.jpg

粘土と和紙を使って玉ねぎの作品を作りました。
P1290643.jpg

実物の玉ねぎの皮むきに夢中になるお子さまも。
P1330518.jpg

玉ねぎの皮を貼ったり、粘土に入れ込むお子さまもいました。
P1330502.jpg

色とりどりの玉ねぎができました。
P1330563.JPG
posted by さんだ子ども発達支援センター「かるがも園」 at 00:00| 臨床美術